2016年最初の峪釣りへ

 2016年最初の峪釣りは切明。

 僕が昨年末の12月8日に左膝半月板損傷のため内視鏡手術を受けてからこれまで、山歩きからは遠ざかっていた。

 だから今回、峪釣りを計画したものの、果たして支障なく歩けるかどうか不安だった。また、体力面に関しても本当に不安いっぱい。

 金曜夜、東村山を出発し、深夜、津南のはずれで車中泊。だから土曜の起き出しはゆっくりで、切明に向かう。

 切明温泉の少し手前にあるゲート横の駐車スペースに着いてみると、車は一台も停まっていない!そこそこ釣り人は入っているだろうと思ってたから、だからなんだかいい感じ。 すぐに吊り橋に向かって歩き始める。

 吊り橋までは20分くらい。

 予想通り林道の終点に車が。だけど車は一台だけだしボンネット、フロントグラスに載っている落ち葉や埃の感じから、今朝のものではなさそう。だから、この時点で、さらにいい感じ。


"中津川の釣りはこの吊橋から始まる"


 吊橋を渡り、いよいよ26回のスイッチバックが入る登りに掛かる。

 とにかく膝に負担がかからないようにビスターリである。

 そんなペースだからこれまでで最も楽チンにベンチに辿り着くことができた。


"このベンチに辿り着いた時は、いつだって本当にほっとするんだ"


 少し長めの休憩を入れて、水平道に入っていく。


"ベンチからはほぼフラットな仕事道に変わる。今日は全身明るい緑に染まりそうだ。最高に気持ちいい。"


 素掘りトンネル二つに小沢を二つ横切って、中津川への下降点までは本当に気持ちのいい東電の作業用歩道が続く。

 天気は最高。


"ベンチから直ぐ先にあるトンネル。初めて来た時はそのワイルドさに少しビビったが、今は素掘りの良さがいい"


 中津川へ降り立ち、直ぐに沢支度に。

 雨が少なかったのだろう、これまでになく水量は小さく、碓井さんもほっとしている。


 佐武流の出合いまでもいい感じで岩魚が毛ばりに出てくれる。


 朝食は摂らずに来ている。いつものように佐武流出合いでゆっくりと朝食を頂く。


"さすがにお腹がすきましたね。ゆっくりと朝食を頂きましょう、って、そろそろお昼か・・


 今日は佐武流に入らず中津川を遡行。

 人の足跡はない。あるのは鹿の足跡だけ。

 峪風は、下流から上流側へそよそよと吹きあげる程度だから、キャスティングが上手くなったと錯覚するほど飛距離が延びる。


"気持ちのいい峪相が続く。中津川は釣れても、釣れなくても癒しの峪なんだ。"


 この峪には縦長の大きいプールが多く形成される。そんなプールの中では遠くライズリングが認められる。

 こうしたシチュエーションの中、フライフィッシングならではの遠いライズを獲れる幸せを堪能することができた。


"途中、残雪があったりして、シーズンとしては早め?だけど、すでに岩魚はよく肥えている。


 途中、胸までつかるか右岸を少しだけ大きめに巻くことが必要なゴルジュに行き当たるが、さすがにこの時期は巻きにかかる。

 巻き終えて流れに戻るところは少し悪い。これまではロープを使わずに来ているが、久々の再訪であること、それよりも我々も歳だし、今回は沢用のロープを持参してきている。碓井さんには確保した状態で沢床まで降りてもらう。


"このゴルジュは泳ぐか胸まで浸かってヘツるか、少し大きめの高巻きとなる。今日は高巻く。"


 本当にいい天気で、清々しい。

 左岸からはいる小沢を幾つかやり過ごし、いつもの小沢で点検歩道へ上がるが、その前にもう一度お茶を楽しむ。


 シーズン最初の峪釣りだったが、心穏やかにのんびりと遡行ができたこと、また膝も、体力的にも支障なく、本当に素晴らしい一日を満喫できました。

 さて、温泉に浸かって、明日のクライミングのため有笠に向かいましょう。


"渋沢ダムが近づいてくると、谷はチャラ瀬に姿を変え、峪相は平凡となる。もう一度お茶して上がることにしましょう。"



 切明ゲート前(8:45) − 吊り橋右岸(9:05) − ベンチ(9:30=9:40) − 佐武流下降点

  − 佐武流川出合(11:30=12:05) − 点検歩道(15:50=16:10) − 切明けゲート帰着(18:25)




 <天候:晴れ>

 <釣行日:2016.05.28 記載:2016.06.09>