奥多摩初詣 奥多摩 神戸川 水ノ戸沢
北秋川 惣角沢右支流と本流

 初めての奥多摩詣。

 予定では、峪中一泊の沢登りの予定だったのだが、直前に山女の都合が悪くなり、一人、奥多摩へ行くことにする。

 ガイドブック「東京周辺の沢」と奥多摩地図と睨めっこし、神戸川支流の水ノ戸沢に決定。神戸の岩場へは時々行っていたこともあり、その辺りの地理には明るい。早速、勤め先の林の中でドバミミズを捕獲。

 神戸近くまで前夜の内にアプローチし、車中で一杯飲んで4時半まで寝る。目覚ましに起こされ、ごそごそと準備、移動。水ノ戸林道奥まで車で入って行く。直ぐに峪へ降りるが、峪中はまだまだ薄暗く、明るい所で仕掛けを作ってこなかったことを後悔する。ここ最近、めっきり視力が衰え、少しでも暗いと手元がおぼつかない。実は、100円ショップで老眼鏡を購入。今回から、コンタクトで釣り、仕掛け作りは老眼鏡使用とした。

 朝まずめの暗闇の中の第一投。間髪入れずに山女魚が掛かる。幸先良く、俄然やる気モードで釣り上がって行く・・が、しかし、それにしてもこの沢、切り払った杉の枝や杉の木の倒木が煩い。そんなだから蜘蛛の巣もひどく、さんざんな気持ちで遡行を続ける。何度か仕事道が沢を横切る。


"まさに杉木立の中の沢といった感がある水ノ戸沢"



 高度を上げていっても釣れる渓魚はチビばかりで、正直飽きてきた。だから水ノ戸沢の流れの源頭を確かめることなく納竿。他の沢へ行くことにする。

 一旦車に戻り、地図とガイドブックを広げる。
 沢登りガイドブックに紹介されていない沢で、そこそこ集水面積のありそうな沢を、と物色。北秋川の支流、惣角沢に決定。車で移動。

 藤倉バス停から先、なおも車は入って行ける。まだまだ民家もあり、最後辺りの民家下で右から小沢が流れ込んでいる。そこそこ水量があることで、これへ分け入ってみる。

 まさに分け入る感じの小沢で直ぐに小さな山女魚が掛かるが、其れ以降、全てがミニチュアサイズ。それにゴミ、それも生活臭のするゴミがやたら目立ち、快適さは皆無。上流域に民家でもあるのかと遡行して行くと大きな山葵田に行きつく。
 なるほど、ゴミの発信基地はここからのよう。しばらく釣り上がるが、全てがミニチュアサイズの山女魚ばかりであるため、納竿。
 惣角沢本流に向かうことにする。

 一旦車に戻り、車を200m上流側へ移動。本流はそこそこ水量も多く、直ぐそこへ滝の看板が(滝の名称は失念)。見物道も右岸につけられ、一つ目の滝の滝壷まではしっかりしているが、それを巻く形の踏み跡から途端に険しくなる。奥にも落差のある滝が続き、下りては登り返しを続けるが、かなり険しく、危ない部分も。

 ほどなくゴルジュも終わり、流れは平坦となる。今朝からの2本の沢と比べると、綺麗な渓相で、沢水も綺麗だ。そんな惣角沢にようやく癒される気がする。

 ちょうど、夕まずめの時間帯で、元気な山女魚が出る。明るい内には下りることとし、釣り上がるが、どんどん時間が過ぎて行く。次の落ち込みで納竿と決めても、さらにその上に良い落ち込みが見えたりするものだから、ついつい釣り上がってしまうことに。

 それでもいいかげん切り上げなければと、ようやく納竿となる。

 今日は一日で3本の沢をハシゴ。初めての奥多摩だったが楽しかった。

 車に戻り、自宅へ無事下りたことを告げた後、山女に電話を入れると、明日は都合がつけられることになったという返事。それでは急いで帰りますから、今夜から奥秩父の岩魚に逢いに行きましょう!


<天候:晴れ>
<同行:無し(単独)>
<釣行日:2005.07.16、記載:2005.07.19>