ベンガラの滝は越えず 奥秩父 大洞川 荒沢谷

 市ノ沢を遡行するつもりでアプローチしたが、天気が悪く、よくわからないまま雲取林道を進み過ぎ、車止めへ。広場に出る前の橋の欄干に刻まれた文字からここが荒沢谷の出合いである事を知る。

 車を降りて渓相を確認するとそこそこ良さそうだし、これを行きましょうと小雨が降る中、暖かいコーヒーを頂きながら遡行の準備。

 午前10時をとっくに過ぎたころ渓に下りる。ワイヤーの残骸があちこちに見られる事を差し引いても、奥秩父の峪は美しい。ゆっくりと糸を垂れながらの遡行を楽しむ。

 最初、しばらくは渓魚の姿を認められなかったが、高度をあげていくといつの頃からかすばしっこい岩魚が走るのが見えるようになり、俄然やる気モードに。時々小雨が降り、顔を濡らすが、もう、この時期の雨には寒さは感じられない。


"番兵岩魚に感づかれないよう、そろそろとアプローチ"



 山女姫はブッシュが煩いと、早々と納竿。見学に回り、途中、インスタントラーメンを作ってくれる。暖かいラーメンを口に入れたとき、それでも体が冷えていたことを知る。サッポロ一番醤油ラーメンがお腹に沁み込む。

 16時を少し回った頃、ベンガラの滝に行き着く。ここで納竿、下降に移る。

 下降途中、右岸から桂谷が出合う所。そこそこ水量もあることから、竿を出し、目の高さ以上の位置にある落ち込みと思しきあたりに餌を落とし込む。果たしてポケットなのか、浅場なのか見えないまま。なんとすぐに強い当たりが。目の高さ以上の、渓の形が見えていないそんな形で釣れることが、また楽しい。
 17時半。車着。当初、市の沢の予定だったが、ここ荒沢谷に行き着き、そしてこれを遡行することとなったが、心から楽しめた。

 今度は、秋の季節にベンガラの滝の上を歩きたいですね。


<天候:曇り時々雨>
<同行:山女>
<釣行日:2005.06.11、記載:2005.06.20>