雷鳴を聞きながら 奥秩父 滝川 久度の沢

 岩魚が釣れるらしいからと、半信半疑な山女を強引に誘って、半日奥秩父釣行へ出掛けた。この人、10年以上前は時々沢を嗜んでいたらしく、今後、行くことになるだろう豆焼沢も川浦谷も遡行しているのだけど、岩魚を見たかと訊いても、「さー?」という頼りない返事。

 正丸峠を越え、奥秩父の奥の沢を目指す。沢屋も釣師も入らない沢を、と探すが、あろう筈はない。山を見て、それほど大きくないながらそこそこ集水面積を持っていそうな沢地形を探しながら国道140号をあがって行く。途中、川又集落直ぐの上、右から入川が滝川へ入り込むその先、滝川左岸に入ってくる沢地形を確認。久度の沢である。国道脇の広くなっているところへ車をデポし、目星をつけ、杉林を急降下。滝川へ下りたところが久度の沢の出合少し上流側だ。

 久度の沢には、最初に2段の堰堤があり、これは右岸側の梯子で容易にあがることが出来る。堰堤が魚留めかと心配した。暫くしてポツポツと岩魚の姿を見かけるようになる。遠く雷鳴を聞きながらの遡行だけど、寒くはなく快適。

 途中、左岸に計測器が安置されていたらしいプレハブ小屋がある。出合からここまでは、はじめ右岸、途中左岸に渡るかたちで杣道がつけられている。

 半日の短い遡行を楽しんだ後、下降に移る。プレハブ小屋までは沢通しで下り、ここからは杣道を使って楽々下山。出合に戻り、滝川本流にかかるへんてこな吊り橋は使わず徒渉を楽しみ、今日の半日釣行は終わり。

 山女さん、如何ですか。僕の言ったとおり、岩魚が棲んでいたでしょう・・・。


<天候:曇り時々雷を伴う雨>
<同行:山女>
<釣行日:2005.06.05、記載:2005.06.20>